2021年1月7日発売号の週刊少年チャンピオンに掲載予定の弱虫ペダル本誌621話のネタバレ最新話確定画バレ速報をお届けします。
弱虫ペダル620話では、2本目のつづら折り坂の勝負が開始されました。
坂の斜度があがり、体に疲労が出る鏑木に対して高田城は「スケーティングダンシング」ついての説明をしながら鏑木に追いつきます。
鏑木は意地で前にでますが、一瞬の隙を突かれてすぐに追い抜かれてしまいます。
そいて3メートルほどの引き離され高田城にゴールを許します。
高田城が「スプリンターへ転向したら?」と嫌味を言いますが…
「箱学へ転校?!」っとびっくりな返答が返ってきます。w
そんな鏑木に対して高田城がクイズを出題します。
ど天然の鏑木に答えは出せるのか?!
3本目の勝負も一体どうなる??
次回の弱虫ペダルの内容も気になりますね。
弱虫ペダル621話の内容がわかりましたらこちらのページに追記していきます。
今回は「弱虫ペダル621話ネタバレ! 限界寸前の鏑木だが気迫で高田城の予想を超える?」と題してお届けします。
Contents
弱虫ペダル621話ネタバレ考察
弱虫ペダル
第10話 『杉元兄弟の絆』 のあらすじ
いよいよ、1年生恒例のウェルカムレースが始まる!その中には2年生の杉元の姿も!しかし、ワンツーフィニッシュを狙う鏑木と段竹が凄まじいスピードでレースをリード!杉元も兄弟2人で追いかける! pic.twitter.com/ghs6xhUxmY— プゥー (@zelda_0221) March 13, 2017
考えられる今後の弱虫ペダルの展開を紹介していきたいと思います。
弱虫ペダル最新話620話までのネタバレを含みますのでご注意ください。
弱虫ペダル621話ネタバレ考察|坂道・段竹が鏑木に追いつく?
鏑木と高田城の勝負は、完全に高田城ペース…
そもそもスプリンターの鏑木にこの勝負は分が悪すぎます。
ここで、鏑木に起死回生に一手があるとするならば、坂道と段竹の存在でしょう。
総北の強みは何といっても”チームの支え”ですよね。
鏑木は初のインターハイで体調不良によりチームから遅れをとりましたが、青八木に支えられ再びチームに合流することができましたよね。
状況は違いますが、このような現象が今回も起きるのではないでしょうか?
鏑木と高田城が勝負している間に坂道も何らかの対策をとっているはずです。
鏑木を良く知る段竹もメンバーにいることからそろそろ総北の逆襲が始まってもいいのでは?
坂道と段竹の動きがとても気になりますね!
弱虫ペダル621話ネタバレ考察|高田城の第2フェーズは鏑木一差と潰すこと?
総北の雲行きが高田城の策によって悪くなってきましたね。
鏑木のスタンドプレイが何より良くなかった気がしますが…
高田城の第1段階の目的は「総北の一角を落とすこと」でその目的は達成されました。
総北の情報もきっちり入れてきているので、下手な勝負はしないでしょう。
仮にもインターハイ出場者の鏑木に勝負を挑むのですから高確率で勝算があってのことだと思います。
ここで勝負を仕掛けたのですから第2段階としては、「自覚なきスプリンター」を潰すことではないでしょうか?
策にハマったときに高田城の嬉しそうな表情が戦略家を思わせますね。
高田城の策が何段階あるのかが気になるります。
ここで鏑木一差は潰されてしまうでしょうか?!
弱虫ペダル621話ネタバレ考察|ツイッターでの感想・予想は?
今週のチャンピオンの弱虫ペダルを読んだら、鏑木と高田城の勝負だったわけですがアニメに置き換えると声が善逸と炭治郎なので作者が狙ったのかたまたまなのか気がかりです(笑)
— 根田多丸 (@neta_tamaru) December 24, 2020
弱ペダ
高田城が一生懸命プレッシャーをかけているんだが、
たしかに鏑木も押されているんだが
最後のページで鏑木のアホがまだまだ勝ってるのがわかってちょっと安心している。
こんなとこで折れたらレギュラーは降りてもらうしかない— ミバリ@油断するなね (@mibarich) December 24, 2020
今回の
弱虫ペダル高田城 やりたい放題やん
— 寝己舞鑼 (@nekozuk98035044) December 23, 2020
弱虫ペダル今週もおもろ
— (@nn_acc) December 24, 2020
今週のチャンピオン買いにTSUTAYAよったついでに弱虫ペダルドラマ借りてきたー!
ビジュアルは良さげな感じだから楽しみ— 円香 (@madrkarintou) December 25, 2020
弱虫ペダル621話ネタバレ
次で高田城の実力がはっきりするな…。
てか鏑木はスプリンターなのに坂で出るなww#弱虫ペダル pic.twitter.com/jY4wLWDASC— ユウ坊@見えなければ芸術 (@Yuzu110846) November 29, 2020
弱虫ペダル621話の内容がわかりましたので、文字のみでお届けします。
ここからネタバレを含みますので注意してください。
弱虫ペダル621話ネタバレ|余裕の高田城
つづら折り3本目の勝負がスタートしました。
高田城は余裕の笑みを浮かべながら、「つづら折り3本勝負は1対1で、五分五分だ。」と疲労が明らかな鏑木に言います。
鏑木は、自信満々に笑みを受けべている姿や2本目のつづら折り勝負のゴール付近で足を緩めたことから、高田城と今の自分が互角でないことに気づきます。
さすが感覚派の鏑木一差ですね。
自分がスプリンターということには全然気がつきませんが相手との力量差はちゃんと測ることができるんですね。
弱虫ペダル621話ネタバレ|3本目のつづら折りはもっとも長い?
そんな鏑木にたいして高田城は「あんぐりした顔を見せているのはお前の方だな」と煽り、更に「つづら折り3本目が今までのつづら折りで最も長く、斜度も13度に上がる」と親切に説明します。
しかし、峰ヶ山は総北のホームということを思い出し「釈迦に説法だな」と続けます。
そんな高田城の言葉に鏑木は「チャカに鉄砲」だと捉えていた…
ピリつく場面のはずなのに鏑木のおバカっぷりが発揮されるので笑えてしまいます。
しかし斜度も13度に上がることから、鏑木は更に厳しい戦いを強いられそうですね。
弱虫ペダル621話ネタバレ|高田城のクイズ
そんな中、高田城はクイズを出します。
「使えば使うほど増えていくものはなーんだ」と。
そのクイズに対して鏑木は色々と回答してみるも中々答えにたどり着きません。
しかし3回目の回答で「体力だ」と答え正解を言い当てることができました。
ようやく答えを出せて嬉しそうな表情を浮かべる鏑木。
純粋でとっても可愛いですね。
その後高田城は一気に加速します。
「人間の体力・肉体には適応力があり強度を加えて細胞を休ませると回復し増やすことができる。それが生物の生命力である。」と熱弁する。
鏑木は、高田城との差が開いていく中、坂道にれーず前に言われた作戦を思い出していました。
弱虫ペダル621話ネタバレ|坂道の作戦とは?
その頃、坂道たちもようやく3本つづらに入っていました。
鏑木と高田城の姿が見えないことから相当早いペースでレースが進んでいることを理解します。
段竹は鏑木が坂道から与えらた役割を忘れているのではないか?と不安になっている様子。
坂道がたてた作戦は、エースは段竹であることから自分は最後まで段竹をサポートする。
鏑木には真剣な表情で「箱根学園にどんな動きがあっても残り4㎞まで段竹の前にいて守ってあげて」とオーダーを出していました。
その言葉に対して鏑木は力強く返事を返しました。
弱虫ペダル621話ネタバレ|高田城の思惑を崩す?
高田城は足を緩めることなく加速します。
そして振り切ったであろう鏑木をみようと振り返ります。
しかし、振り返ったすぐ後ろに鏑木一差の姿が!?
スプリンターである鏑木が自分のスピードについてきていることに驚きを隠せない高田城…
高田城は鏑木の圧を全身で感じ取ります。
そんな中鏑木は「残り4㎞まで段竹を守れって言われてる!」と叫び高田城に食らいつきます。
鏑木は、坂道とオーダーは全うできないかもしれないが箱学の一角を本気で崩す気でいました。
鏑木の気迫にたじろぐ高田城…
体力の限界のはずなのに必死で食らいつく鏑木はやっぱりかっこいいですね!
つづら折り3本勝負の行方はどうなる?!
弱虫ペダル622話へつづく…
弱虫ペダル621話ネタバレまとめ
弱虫ペダル620話では、高田城が「スケーティングダンシング」で見事に2本目のつつづら折り坂を制しました。
そして鏑木に対してスプリンターに転向することを進める高田城でしたが、鏑木の耳の悪さに度肝を抜かれます。
最新話速報として弱虫ペダル621話のネタバレを紹介してきました。
弱虫ペダル621話では、つづら折り最終勝負がスタートしました。
つづら折りの斜度も更に上がり鏑木にとっては不利でしかない勝負…
高田城はというと相変わらず饒舌であれやこれやと鏑木に言葉を発します。
鏑木は高田城のクイズに正解できてとても嬉しそうな模様。w
この状況下でほっこりできるエピソードですね。
そして高田城は一気に加速し引き離しにかかります。
勝利を確信し振り返りますが、予想に反し鏑木は必死に食らいつていました。
鏑木は「段竹を守れって言われてんだよ!」と叫び凄まじい気迫を見せます。
これには高田城もたじろぎます。
最後まで高田城にやられっぱなしではないようですね!
今後の弱虫ペダルの展開も気になりますね。
以上「弱虫ペダル ネタバレ621話最新話確定速報!限界寸前の鏑木だが気迫で高田城の予想を超える?」と題してお届けしました。