2020年12月24日発売号の週刊少年チャンピオンに掲載予定の弱虫ペダル本誌620話のネタバレ最新話確定画バレ速報をお届けします。
弱虫ペダル619話では、鏑木と高田城のつづら折り3本勝負が始まります。
先陣をきったのは、鏑木でしたがすぐさま高田城も追いつきます。
2人の走りに観客が沸く中、スプリンターであることを知らないのは本人の鏑木のみ…
この坂で高田城、初の「スケーティングダンシング」が披露されます。
1本目の坂は緩やかだった為、スプリンターの鏑木が勝利します。
しかし2本目の坂は斜度が挙がりすでに上りが辛そうな鏑木…
そこへ追い打ちをかけるように高田城が言います。
「スケーティングダンシングは山の方が早い。」と。
ここまでは高田城の計算通りの展開ですね。
この勝負最後まで高田城に好き放題させてしまうのか?!
次回の弱虫ペダルの内容も気になりますね。
弱虫ペダル620話の内容がわかりましたらこちらのページに追記していきます。
今回は「弱虫ペダル620話ネタバレ!高田城はクライマーで2本目のつづら折りを制す!」と題してお届けします。
弱虫ペダル620話ネタバレ考察
弱虫ペダル
第10話 『杉元兄弟の絆』 のあらすじ
いよいよ、1年生恒例のウェルカムレースが始まる!その中には2年生の杉元の姿も!しかし、ワンツーフィニッシュを狙う鏑木と段竹が凄まじいスピードでレースをリード!杉元も兄弟2人で追いかける! pic.twitter.com/ghs6xhUxmY— プゥー (@zelda_0221) March 13, 2017
考えられる今後の弱虫ペダルの展開を紹介していきたいと思います。
弱虫ペダル最新話619話までのネタバレを含みますのでご注意ください。
弱虫ペダル620話ネタバレ考察|2本目バトルは高田城の勝利?
1本目の坂は何とか鏑木が勝負しましたが、高田城の実力もかなりのものでしたね。
さすが箱学メンバーといったところです。
高田城らしい頭を使ったダンシングが披露されました。
しかし2本目の坂は斜度10%と上りがきつくなります。
こうなるとスプリンターの鏑木は圧倒的に不利ですし、高田城の追い打ちの一言もありましたね。
「スケーティングダンシングは登りの方が早い」と。
高田城の策は「これかー!」って感じでした。
この傾斜とスケーティングダンシングを使って2本目の坂を制する気ですね。
鏑木はすでにしんどそうですし、起死回生の一手も鏑木自身では思い浮かばなそうです。
2本目…3本目まで高田城にちぎられそうな気配が濃厚です!!
弱虫ペダル620話ネタバレ考察|鏑木は自分がスプリンターであることに気づく?
弱虫ペダル620話でも描かれていましたが、観客ですら鏑木がスプリンターであることを知っています。
ライバルである箱学も…なのになぜ本人が気づかない!w
どんだけオールラウンダーにこだわりもってんねん!!
しかし、この勝負で自分が坂を上れないということが浮き彫りになるでしょう。
そこで流石の鏑木も気づくのではないでしょうか?
「オールラウンダーなのになぜ?」的な感じで。
鏑木の実力は相当なものですが、それによって自分が見えなくなるのは考えものですね。
是非ここで改めてもらいたい。w
個人的には鏑木のまっすぐで裏表のない性格は好きですが、客観力をつけてもらえると更に強くなるんじゃないかと期待しています。
弱虫ペダル620話ネタバレ考察|高田城が鏑木にスプリンターであることを教える?
自分の良い所しか聞こえない鏑木一差…w
きっと今までに何度も「スプリンター」という言葉は耳に届いているはず。
ですが、鏑木の思い込みがこの言葉を遮っているようですね。
この勝負その思い込みに高田城の戦略がばっちりとハマってしまいました。
もしこの戦いで鏑木が敗北してしまった場合、今までも知識を惜しげもなく披露してきた高田城が鏑木が”スプリンター”であることを懇切丁寧に教えてあげる展開もあるのではないでしょうか?w
傷心状態の鏑木だったら、この言葉は届くかもしれません。
弱虫ペダル620話ネタバレ考察|高田城はオールラウンダー?
未だに高田城がどこを得意としているのかが不明です。
私の予想としてはスプリンターだと思っていたのですが、ここで鏑木との勝負を仕掛けたのでスプリンターではなさそうですね。
そして、弱虫ペダル618話の会話で「オールラウンダー」の言葉を使って鏑木を挑発していたことから高田城自身がオールラウンダーという事が推測できます。
仮にオールラウンダーだったら次のインターハイで司令塔としてどの場面でもいい位置からメンバーに指示が送れますもんね。
箱学名物の3年生追い出しレースで泉田を必死で追っていたのはただ泉田の走りを研究するためだったのか?
高田城がオールラウンダーとなると今度のインターハイレースでも厄介な展開になりそうですね。
弱虫ペダル620話ネタバレ考察|ツイッターでの感想・予想は?
【今週のチャンピオン】「弱虫ペダル」弱ペダってそんな出てるの!?そういやボクが学生の頃に連載始まったもんな!なんか感慨深いな^ ^ pic.twitter.com/Y0xyaVGIB6
— 足軽魂 (@ashigarudamasii) December 10, 2020
今週のチャンピオンについてる弱虫ペダルポスターの一番右にいるのは雉くんだよな…?
彼もロードレースに参入するのか?— マス柿山 (@ilovechibaken2) December 10, 2020
今週の弱ペダ、「あの漕ぎ方で何でタイヤがパンクしないんです?」みが強かったんですが・・・
今さらですかね・・・— 僕らはトイザらスジジイ (@kusarimizu) December 10, 2020
今週号のチャンピオン・弱ペダの応募者全員サービスは見逃せない
70巻発売記念で「最強の7人」という集合絵です
この中でも坂道さんがダントツで最強過ぎますが😌— y_kudoh (@y_kudoh) December 10, 2020
今週の弱ペダ。
これからの弱ペダを
代表する「最強の7人」
なるキーヴィジュアルが
解禁されたけど、
これって
銅橋・今泉・真波・
小野田・鳴子・御堂筋・
雉で良いのかな?え❓雉弓射⁉️😳
MTB編登場の
絶対王者❓❓❓まさかインターハイに
出場すんのか?
ロードバイクに乗って🚴— 減るヤスミ (@hel_yasumi) December 10, 2020
弱虫ペダル620話ネタバレ
次で高田城の実力がはっきりするな…。
てか鏑木はスプリンターなのに坂で出るなww#弱虫ペダル pic.twitter.com/jY4wLWDASC— ユウ坊@見えなければ芸術 (@Yuzu110846) November 29, 2020
弱虫ペダル620話の内容がわかりましたので、文字のみでお届けします。
ここからネタバレを含みますので注意してください。
弱虫ペダル620話ネタバレ|思うように進まない鏑木一差…
つづら折り2本目勝負が始まりました。
1本目よりも斜度が上がった2本目の坂…
鏑木は、「いつも峰ヶ山で練習している。大丈夫。自分は、オールラウンダーなんだから。」と必死に自分に言い聞かせます。
しかし、後ろにいたはずの高田城が鏑木に追いつき「オールラウンダーなんだろ?」と鏑木の心を読んだかのような発言をします。
驚く鏑木…
そんは鏑木の様子をみて高田城は、不敵な笑みを浮かべながらスケーティングダンシングを開始します。
高田城の2回目のダンシングが出ましたね。
弱虫ペダル620話ネタバレ|高田城はクライマー?
スピードスケートのシューズのように、バイクの後輪にエッジを効かせて加速します。
荷重がかかればかかるほどスピードが上がるダンシングなので山では更に加速することができます。
こんなダンシングがあるんですね。
荷重がかかるほどに速くなるダンシングって山では最強じゃないですか!?
…てことは、高田城はまさかのクライマー??
スプリンターでもオールラウンダーでもないのか?
まさかダンシングを2種類持ってるってことはないですよね?w
弱虫ペダル620話ネタバレ|鏑木はトンビに狙われるネズミ?
そして鏑木に高田城が並びます。
高田城は「杉元はデータが少なくて困っていた。だからインターハイ出場の鏑木一差に変わってくれて助かった。」と余裕の発言をします。
鏑木は、自分が冷や汗をかいたことに気づきとっさに隠します。
高田城から逃げるように走り出す鏑木…
背後には高田城の存在を感じます。
そんな状況下で、鏑木はトンビに狙われるネズミのような気分を感じていました。
いつもはどこか的外れな反応を示す鏑木ですが、こういう場面では野生の本能的な部分が働くのでしょうか?
とっても正確な反応です。
こういった野生の本能的な部分が鏑木の強みでもありますが、高田城とは相性が悪いですね。
弱虫ペダル620話ネタバレ|高田城がド迫力で追い抜く?!
高田城は、スタートの号砲を待つように背後で距離を保ちます。
リズムを変えると付け込まれると警戒を示す鏑木でしたが、2本目のコーナーが見えてくると動きが乱れます。
その一瞬の隙を高田城が見逃すはずもなく、一気に追い上げそのまま鏑木を追い抜いていきます。
ド迫力で描かれた高田城の追い抜きシーンは必見です。
そして、余裕で高田城が2本目のつづら折り勝負を制します。
なんか知的で冷静なキャラの高田城…女性ファンが増えそうですね。w
弱虫ペダル620話ネタバレ|鏑木一差はド天然っぷりを発揮!
勝利した高田城は、鏑木に対して「スプリンターへ転向したほうはいいのでは?」と嫌味を言います。
しかし鏑木は「箱学へ転校??」といつもの天然全開で、一瞬箱学への入学を迷います。
驚く高田城…
そりゃそーなるよね?正しい反応だと思います。w
どう聞き間違えたらハコガクって聞こえるんだろう?
負けた直後のシビアなシーンでこういった鏑木の天然っぷりは嫌いではないですが…
面白すぎますね!w
弱虫ペダル620話ネタバレ|高田城がなぞなぞで仕掛ける?
一瞬ペース乱されますが、気を取り直して3本目のつづら折りがスタートします。
そこで高田城が鏑木にクイズを出します。
「使えば使うほど増えていくものはなーんだ?」と。
ここでクイズ?!
このタイミングでなぞなぞを出してきましたね。
そして答え…全然分からん!w
答えがわかるのは年明けか…めっちゃ気になる!!
弱虫ペダル621話へつづく…
皆さん良いお年をお迎えください。
弱虫ペダル620話ネタバレまとめ
弱虫ペダル619話では、鏑木と高田城の勝負が始まり、1本目の勝負は鏑木が勝ちますが、2本目の坂に入ると鏑木は思うように加速できません。
そんな鏑木に高田城は自分のダンシングは上りの方が早いとプレッシャーをかけます。
最新話速報としてタイトル620話のネタバレを紹介してきました。
タイトル620話では、2本目の勝負がスタートしました。
思うように走れない鏑木に対して、高田城は2回目のスケーティングダンシングを披露します。
そしてあっさりと鏑木を捕らえ追い抜きます。
そして、余裕で高田城が2本目の坂を勝利します。
高田城は鏑木に対して「スプリンターへ転向したら?」と何気にスプリンターの素質があることを伝えますが、鏑木は「箱学へ転校?」と全く耳に入らず…w
いったいどんな耳してんねん!!
頑なに「スプリンター」という言葉を受け入れられない鏑木…
そして勝負は最後の3本目の坂へ。
そこで高田城はインテリらしいクイズを出題してきます。
ど天然の鏑木に答えられるのか?!
鏑木とって不利でしかないこの勝負…あっさり高田城に勝利を渡してしまうのか?
今後のタイトルの展開も気になりますね。
以上「弱虫ペダル ネタバレ620話最新話確定速報!高田城はクライマーで2本目のつづら折りを制す!」と題してお届けしました。