白猫プロジェクトにおいて、大人気漫画「鬼滅の刃」とのコラボ「鬼滅の刃プロジェクト」が開催されることが発表されました。
元から白猫プロジェクトをやられている方はもちろん、鬼滅の刃ファンもこの機会に白猫プロジェクトを始めている方も多いのではないでしょうか?
炭治郎をはじめとした人気キャラがガチャで登場しますが、当たりは誰なのか、それぞれ評価やランキングが気になりますよね。
白猫プロジェクトをやっている場合は強いキャラの方がいいですし、鬼滅の刃ファンなら、推しのキャラを引きたいと思います。
そこで今回のコラボガチャで出るキャラの紹介をランキング形式で紹介していきます。
今回は「鬼滅の刃の白猫のキャラランキング!ガチャの当たりは誰で評価は?」と題しお届けします。
Contents
鬼滅の刃と白猫のコラボが決定!
白猫プロジェクトにおいて、2020年4月28日(火)16時より「鬼滅の刃プロジェクト」が開催されました。
大人気漫画「鬼滅の刃」とのコラボなだけに、開催を心待ちにしていた人が多いのではないでしょうか。
実際、白猫プロジェクトで過去に使用していたアカウントを復帰させたいという問い合わせが殺到。
カスタマーサポートが増員して対応しているとの情報もあり、多くの人がコラボイベントを楽しんでいるようです。
今回のイベントで登場するのは、竈門炭治郎、竈門禰豆子、嘴平伊之助、我妻善逸、冨岡義勇、以上の5人。
イベント開催中は毎日単発ガチャが無料で1回引けるので、運が良ければ5体すべてのキャラクターを集めることもできそうです。
鬼滅の刃と白猫コラボガチャの当たりキャラランキング!
今回の白猫プロジェクトのコラボガチャでは炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助、義勇の5人のキャラクターが引けます。
このキャラの内どのキャラが性能としていいのでしょうか?
以下にランキングにしましたので参考にして下さい。
- 炭治郎
- 禰豆子
- 伊之助
- 善逸
- 義勇
全体的に使い勝手の5体ですが、今回のイベントで当たりとなるのは、やはり炭治郎ですね。
バランスのいい剣士なので、活躍する場面は多々ありそうです。
次に禰豆子と伊之助が続き、その次は善逸といったところでしょうか。
ただ、伊之助は上級者向けのキャラクターなので、使いこなすのが難しいかもしれません。
その点、禰豆子と善逸は安定した活躍を見せてくれるでしょう。
そして、他の4体に比べると冨岡はサポートとしての役割が強く、使いどころもピンポイント。
しかし、敵妨害能力はかなり高く、ほかの4体に比べると火力は劣るものの、十分使い勝手のいいキャラと言えます。
鬼滅の刃と白猫コラボキャラのそれぞれの評価性能は?
上ではどのキャラクターが今回のコラボガチャであたりなのかランキング形式で紹介してきました。
それではそれぞれのキャラクターがどのような性能があって、使いやすさなどを評価していきたいと思います。
竈門炭治郎
スキル火力、耐久力、殲滅力、どれも非常に高性能でバランスがイイ剣士です。
ダメージバリアと全集中・常中を付与し範囲攻撃を行うスキル1と仲間へ攻撃速度UP、会心ダメージUPを付与、自分に全集中・常中を付与できる移動操作攻撃超火力のスキル2で火力面も強力です。
装備次第では13から14億近いダメージを発揮することもできるので、手に入れるとかなり強力なキャラクターとして使えるでしょう。
開幕直後から最大火力になることは出来ませんが、スキル1を連発すればすぐに最大になるので、あまり気にしなくてもよさそうです。
全集中・全中の効果が最大のとき、約2秒で6億以上の火力を出すこともできます。
総合的に見て、今回のイベントでは炭治郎を狙っていきたいですね。
竈門禰豆子
全てのキャラクターの中で1番ともいえるほどの超火力を持つ武闘家です。
スキル2はデンジャラス無効で6億以上もの火力を出すことができます。
回復力の高い鬼という設定を意識しているのか、即死回避と即座にHPを回復するため耐久力もかなり優秀。
攻守ともに優れたキャラとなっています。
血印状態の敵へ追撃することも可能なので、雑魚殲滅しやすいのもいいですね。
我妻善逸
スキル1は高火力のすり抜け攻撃で、最初と最後に3枚バリアを付与できるのでデンジャラスに対応しやすいでしょう。
また、スキル2は完全デンジャラス無効のスキル2で、装備によっては10億前後の超火力を出せるのも魅力ですね。
さらに、ノックダウン無効、状態異常無効といった性能も持ち合わせ、逆にパワーアップ条件にしてしまうのも善逸らしい特徴と言っていいでしょう。
転倒してしまうと睡眠状態が解除され、火力と耐久がかなり下がってしまうので、敵の動きに注意して動く必要がありそうです。
嘴平伊之助
HP1の状態で使うことにより超高火力になるなど、多少使いづらいキャラクター。
ソロ向きで、味方がHP回復してくると火力が下がる点が気になりますが高火力なのが魅力的ですね。
ただ、伊之助自身はHP回復手段を持たないので、その点は注意が必要。
高火力ですが使い方が難しいので、上級者向けのキャラクターと言ってもいいかもしれませんね。
ですが、うまく扱うことが出来れば高難易度でも使うことができるキャラですね。
冨岡義勇
これまで紹介してきた4体に比べ、冨岡義勇はサポート向けのキャラクター。
火力はあるものの、ほかの鬼滅キャラクターに比べればやや火力は劣る印象です。
スキル2の凪は思考速度低下や極度粘着といった優秀な敵妨害能力を持ち優秀です。
ただ動けなかったりSP消費などのデメリットもありますが、条件が合えば10億弱ほどの火力を1撃で出せるのでかなり強力です。
これらの効果が期待できる戦いではかなり使い勝手のいいキャラクターと言えるでしょう。
鬼滅の刃と白猫コラボガチャで鬼滅キャラが出る可能性は?
では実際にコラボガチャでどのくらいの確立で鬼滅の刃のキャラが出るのでしょうか?
白猫プロジェクトのガチャの限定キャラは4人の時が多いため今回の鬼滅の刃では5人ですので、通常より多いキャラとなっています。
さすが今人気爆発中の鬼滅の刃といったところでしょうか。
そのため、鬼滅の刃のキャラを引く確率もその分上がってきます。
鬼滅の刃のキャラクターを引く確率は4.125%のようです。
そして11連の場合は37.08%、22連の場合は60.41%の確立で鬼滅の刃のキャラクターを引くことができますので、11連を何回か引くと引ける確率も上がってくるでしょう。
全員揃えたいとなるとなかなかの数を引かなければいけないかもしれませんが、目当てのキャラクターだけでいいとなったら、運がよければすぐ引けるかもしれませんね。
あなたの推しのキャラクターも引けるといいですね。
鬼滅の刃と白猫コラボキャラまとめ
ということで、今回は鬼滅の刃と白猫プロジェクトのコラボイベント「鬼滅の刃プロジェクト」を紹介しました。
イベントでは竈門炭治郎、竈門禰豆子、嘴平伊之助、我妻善逸、冨岡義勇、以上5体のキャラがガチャで登場します。
どのキャラが当たりなのか、評価やランキングをもとに調べてみました。
やはり主人公の炭治郎はバランスよく、安定した活躍を見せてくれると感じました。
他の4体も白猫プロジェクトのキャラに比べて非常に使いやすいので、ガチャで当たることを期待しましょう。
以上「鬼滅の刃の白猫のキャラランキング!ガチャの当たりは誰で評価は?」と題しお届けしました。